Androidは端末によってはOSのアップデートが無い事が多いため、最新機能の確認はどうしてもGoogleのPixelを入手する必要があります。
Android 端末
GoogleのPixelなどのフラグシップ機は、各社からリリースされるAndroid端末に比べてOSのアップデートがを比較的長く継続されるので、テスト用に揃えておきたいところです。
Android バージョン アップの提供保証期限 |
|
Pixel 7, 7 Pro | 2025年10月 |
Pixel 6a | 2025年7月 |
Pixel 6, 6 Pro | 2024年10月 |
Pixel 5a (5G) | 2024年8月 |
Pixel 5 | 2023年10月 |
Pixel 4a (5G) | 2023年11月 |
Pixel 4a | 2023年8月 |
Pixel 4 XL | 2022年10月 |
Pixel 4 | 2022年10月 |
3a, 4aなどのaシリーズですが、現実的にアップデートは秋、9月ごろなので
8月で終わりという事は翌月のアップデート対象外ということです
既に古くなった機種です。
Android バージョン アップの提供保証期限 |
|
Pixel 3a XL | 2022年5月 |
Pixel 3a | 2022年5月 |
Pixel 3 XL | 2021年10月 |
Pixel 3 | 2021年10月 |
Pixel 2 XL | 2020年10月 |
Pixel 2 | 2020年10月 |
Pixel XL | 2018年10月 |
Pixel | 2018年10月 |
Nexus 6P | 2017年9月 |
Nexus 5X | 2017年9月 |
Nexus 9 | 2016年10月 |
Nexus 6 | 2016年10月 |
Nexus 5 | 2015年10月 |
最新OSを搭載した機種が各メーカーからリリースされるのはしばらく待たされます。
また、1回バージョンアップで終わりかもしれません。
Pixel は標準機と理解してデバッグなどで使っていけるでしょう。
メーカーの実装による違いというものが現実的に存在しますので。
Pixel
Pixelでもモデルによっては製造は終了しています。在庫で安くなっている場合もあれば、既に新品の入手が困難で中古を買うしかなくなることもあります。
デバッグのために入手しておいたほうがいいです(と課長に予算取りをお願いしましょう)
Model | Pixel 6a | Pixel 7 | Pixel 7 Pro | |
OS | 12.0~ | 13.0~ | 13.0~ | |
CPU | 8コア 2×2.8 GHz 2×2.25 GHz 4×1.8GHz |
8コア 2.4 GHz 2.2 GHz 6×1.8GHz |
8コア 2×2.85 GHz 2×2.35 GHz 4×1.8GHz |
|
GPU | Mali-G78 MP20 | Mali-G710 MP7 | Mali-G710 MP7 | |
Display | 6.1インチ 2400 × 1080 (20:9) |
6.3インチ 2400 × 1080 (20:9) |
6.7インチ 3120 × 1440 (19.5:9) |
|
Camera | 12.2M+12M(main) 8M(Front) |
50M+12M(main) 10.8M(Front) |
50+12+48M(main) 10.8M(Front) |
50M+12M+48M |
Model | Pixel 4 | Pixel 4 XL | ![]() |
Pixel 4a(5G) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
OS | 10.0~ | 10.0~ | 10.0~ | 11.0~ |
CPU | 8コア 2.84 GHz 1.78 GHz |
8コア 2.84 GHz 1.78 GHz |
2.2 GHz x 2 1.8 GHz x 6 |
2.4 GHz x1 2.2 GHz x 1 1.8 GHz x 6 |
GPU | Adreno 640 | Adreno 640 | Adreno 618 | Adreno 620 |
Display | 5.7インチ 2280 × 1080 (19:9) |
6.3インチ 3040 × 1440 (19:9) |
5.8インチ 2340 × 1080 (19.5:9) |
6.2インチ 2340 × 1080 (19.5:9) |
Camera | 12.2M+16M(main) 8M(Front) |
12.2M+16M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
Reference: Google Pixel 4
Model | Pixel 3 | Pixel 3 XL | Pixel 3a![]() |
Pixel 3a XL![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
OS | 9.0~ | 9.0~ | 9.0~ | 9.0~ |
CPU | 8コア 2.5 GHz x4 1.6 GHz x4 |
8コア 2.5 GHz x4 1.6 GHz x4 |
8コア 2.0 GHz x4 1.7 GHz x4 |
8コア 2.0 GHz x4 1.7 GHz x4 |
GPU | Adreno 630 | Adreno 630 | Adreno 615 | Adreno 615 |
Display | 5.5インチ FHD OLED |
6.3インチ QHD OLED |
5.6インチ FHD OLED |
6.0インチ FHD OLED |
2160 × 1080 (2:1) |
2960 × 1440 (18.5:9) |
2220 x 1080 (18.5:9) |
2160 x 1080 (18:9) |
|
Camera | 12.2M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
Model | Pixel | Pixel XL | Pixel 2 | Pixel 2 XL |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
OS | 7.1~ | 7.1~ | 8.0~ | 8.0~ |
CPU | 4コア 2.15GHz x2 1.6GHz x 2 |
4コア 2.15GHz x2 1.6GHz x 2 |
8コア 2.35 GHz x4 1.9 GHz x4 |
8コア 2.35 GHz x4 1.9 GHz x4 |
GPU | Adreno 530 | Adreno 530 | Adreno 540 | Adreno 540 |
Display | 5インチ AMOLED |
5.5インチ AMOLED |
5インチ AMOLED |
6インチ P-OLED |
1920 × 1080 (16:9) |
2560×1440 (16:9) |
1920 × 1080 (16:9) |
2880 × 1440 (18:9) |
|
Camera | 12.3M(main) 8M(Front) |
12.3M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
12.2M(main) 8M(Front) |
2015年以降に製造された機種ですがOreoまではアップデートできます。
Androidは古いOSも市場にあるので対応が大変ですね
Model | Pixel C | Nexus 6P | Nexus 5X |
![]() |
![]() |
![]() |
|
OS | 6.0.1~8.1 | 6.0~8.1 | 6.0~8.1 |
CPU | 4コア 1.9GHz x4 |
8コア 1.55GHz x4 2.0GHz x4 |
6コア 1.4GHz x4 1.8GHz x2 |
GPU | Nvidia Maxwell | Adreno 430 | Adreno 418 |
Display | 10.2インチ LTPS IPS LCD |
5.7インチ AMOLED |
5.2インチ IPS LED |
2560 × 1800 | 2560 × 1440 (16:9) |
1920 × 1080 (16:9) |
|
Camera | 8M(main) 2M(Front) |
12.3M(main) 8 M(Front) |
12.3M(main) 5M(Front) |
アプリとして電話回線を使わないものであればWiFiでほとんど代用できますのでキャリアに入る必要はないでしょう。また輸入品であればデフォルトでカメラのシャッター音が出なかったりします。
References:
Android Q ベータ版を入手する – Google Developpers
Android Q Beta – Android Developers
Google Developers Japan: Android Q ベータ版の概要
Google Pixel 3a 登場 比較
Pixel 4 と Pixel 4 XL の技術仕様の比較 – Google ストア
ご意見はこちらから
mailフォーム